ふるさと版SDGsボードゲームのご紹介
ふるさと版SDGsボードゲームの概要
1ターンを1年として活動します。銀行から予算を受け取り、自己投資、イベント、ミッションの実施を経てSDGsのスコアが変動します。
本ゲームは、2030年までに自己の成長とスコアを最大にすることが目的です。ターンを繰り返し行い、数々のミッションにチャレンジすることにより、SDGsの基礎知識や課題と解決方法に触れることができます。
SDGsに関する世界の課題解決事例を楽しく学びながら「SDGs達成」と「自己成長」を目指します。小学生高学年から大人まで、SDGsの理解だけでなく、協力の大切さや広く深く考える思考力、現場感や課題感を養うことができます。
新たに地域版として京都市版、滋賀県版、神奈川県版がリリースされました。
京都市版ではゲームに留まらず、フィールド体験可能な企業・NPO・大学・市民との連携が進行中です。
SDGsボードゲーム(Sustainable World BOARDGAME)の進め方
ゲームのルールはこちらのYoutube動画をご参照ください(音声が流れますのでご注意ください)